無料パターン「ラグランTシャツ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※PDFファイルはリンクを右クリックし、「対象をファイルに保存」(又は「リンク先を別名で保存」など)を選択し、PCへ保存して下さい。 ※ファイルダウンロード後、印刷する際には「原寸で印刷」をご選択下さい。 【材料】 身頃袖・・・テンション中程度以上のニット地 衿・・・スパンフライスなどのよく伸びるニット地 (80、90サイズ:2cm幅綾テープ、スナップボタン2組) ※テンションの低い生地だと頭が通らない可能性があります。ご注意下さい。 ![]() 形はシンプルなラグランTシャツです。 袖を配色にしてもかわいいので、ハギレ処理にも☆ 袖丈は長袖が基本ですが、お好きな丈でカットしてアレンジして下さい。 ※80、90サイズは前開きが必須です。 ![]() 〜袖口の縫い代の付け方〜![]() 1.袖丈をカットする場合は、まず袖口の縫い代を2cm付けてカットします。 ![]() 2.袖口の出来上がり線で型紙を折って周囲の縫い代をカットします。 ![]() 3.出来上がり。 〜縫い方〜![]() 1.裁断します。前後身頃はわさにして各1枚、袖2枚、衿1枚です。 ![]() 2.身頃と袖を中表に縫い合わせます。 ![]() 3.裾から袖口まで、脇を縫い合わせます。袖口と裾にロックをかけておきます。 ![]() 4.衿を輪に縫って、幅を二つに折っておきます。 ![]() 5.衿と身頃の合印を合わせ、縫い合わせます。 ![]() 6.縫い合わせる時に、身頃と同寸になるように衿を伸ばしながら付けます。 ![]() 7.衿の縫い代にロックをかけて、縫い代を身頃側に倒してステッチで押さえます。 ![]() 8.袖口と裾の縫い代を2cm幅に折って、ステッチをかけます。 9.出来上がり。 |